レディ・プレイヤー1 登場ネタ解説
0:00:45 | スタックス 景気よく流れる曲はヴァン・ヘイレンの"JUMP"。ヴァン・ヘイレンといえば映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で「脳殺音波」として使われていた。 ギルモア夫人が着ているTシャツはポリスのアルバム"シンクロニシティ"のジャケット。 ウェイドが廃バン内で眼鏡を置くランチボックスは玩具シリーズ「Masters Of The Universe」。映画化名は「マスターズ 超空の覇者」。 ゴーグルに貼られているステッカーはゲーム「スペースインベーダー」のロゴ、バットマンのマーク。 |
0:03:40 | オアシスのログイン 次々に通り抜ける世界の一つにゲーム「マインクラフト」ワールド。エベレスト登山をしているバットマンは、胸のマークとベルトの黄色から'89年の映画版。 なお本作でバットマンを始めとするDCコミックスのキャラが多いのは、DCコミックスが本作の制作会社ワーナー・ブラザーズの子会社だから。逆にコミック2台巨頭であるマーベル・コミックスのキャラは全く登場せず。 大勢のアバターが現れ、始めに目に付く巨人は映画「シンドバッド 七回目の航海」のサイクロプス。右にパンして、外見を変えたアバターがDCコミックのフラッシュに変身する。肩幅の広い2匹のクリーチャーはゲーム「バトルトード」の主人公。銀色のロボットは映画「ロボコップ」('87)の主人公。緑のヘルメットの小さいアニメキャラは、ワーナー「ルーニー・テューンズ」の火星人マービン。パーシヴァル右奥の黒い鉤爪は、ゲーム「バトルボーン」のシェイン&オーロックス。 カットが変わって、ポータルの前の列に「ドラゴンボール」のピッコロ、ゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のソニック。高速で光ってポータルに飛び込む女は、ゲーム「オーバーウォッチ」のトレーサー。 上の通路をちょこちょこ歩いているのはサンリオのけろけろけろっぴ、ハローキティ、バッドばつ丸。パーシヴァルとすれ違う右手が巨大な装甲の男はゲーム「バトルボーン」のアティカス。 パーシヴァルのガンベルトは「スター・ウォーズ」のハン・ソロ仕様、バックルはアニメ「サンダーキャッツ」のマーク。背中の金色の剣は映画「ハイランダー」の敵、クルガンの剣。 |
0:05:21 | 惑星ドゥーム 戦場でサソリ軍と入り乱れて戦っているのは、ゲーム「ジャウスト」のダチョウ騎士軍。 エイチに撃たれる鉤爪の男は、映画「エルム街の悪夢」シリーズの殺人鬼フレディ。エイチの銃はゲーム「HALO」のアサルトライフル。奥からバズーカを撃ってくるのはゲーム「デューク・ニューケム」の主人公。エイチが拾うレールガン"EM-1"は映画「イレイザー」の物。 ダイトウ&ショウが戦っている黄色いマスクの忍者はゲーム「モータル・コンバット」のスコーピオン。実写映画化もされた。 崖を登って現れた、肩に星条旗が描いてあるアーマーはゲーム「スタークラフト」の主人公ジム・レイナー。 アバターが死んで怒る少女の部屋に貼ってあるのはゲーム「ドンキーコングJr.」のポスター。 ダイトウ&ショウに倒されて飛び降りを図る中国人のアバターは、映画「13日の金曜日」シリーズの殺人鬼ジェイソン。 |
0:07:08 | ハリデーの紹介映像 オアシスのスクリーンの下を通るパーシヴァルのすぐ後ろに「ミュータント・タートルズ」のレオナルド、レオナルドが通り過ぎた後ろに「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のドク・ブラウン(金属サングラスにロングコートの未来ファッション)、右奥の翼のキャラはゲーム「バトルボーン」のベネディクト。 このシーンで流れる曲はティアーズ・フォー・フィアーズの"Everybody Wants To Rule The World"。ハリデーとモローの確執はアップルの創業者スティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックがモチーフらしく、この2人が登場するTV映画「バトル・オブ・シリコンバレー」(日本ではDVD発売)で同曲が流れる。 ハリデーとモローの記者会見場、左の壁に貼ってあるのはゲーム「グラディウスU」のポスター。 モーションキャプチャーキャラだらけの本作だが、ハリデー役のマーク・ライランスは「BFG」、モロー役のサイモン・ペッグは「タンタンの冒険」で、一足先にスピルバーグ作品にてモーションキャプチャー出演経験あり。 |
0:08:07 | ハリデーの葬儀ビデオ 小道具は全てTV「スター・トレック」尽くし。ステンドグラスと花輪2個の「A」型は宇宙連邦のエンブレム、もう一つの花輪は宇宙船エンタープライズ号、棺に掛けられた旗は宇宙連邦の記章、棺は劇場版2作目「カーンの逆襲」のスポックのもの。スポックは3作目「ミスター・スポックを探せ」で復活するので、オアシス内で死後の生を得ることの暗示かもしれない。 モロー役のサイモン・ペッグは2009年からの「スター・トレック」リブート版映画シリーズにスコッティ役でレギュラー出演、および脚本に参加している。 起き上がったハリデーの胸に付いているバッジは最初期のゲーム機「サイモン」を型取ったもの。「ハリデー年鑑」の少年時代の部屋で実物が見える。 |
0:10:14 | カーレーススタート前 ポータル前の通路にいる両腕に巨大な装甲の男は「バトルボーン」のエル・ドラゴン。 並んでいる車、手前でパトライトが回っている黒いオープンカーは60年代ドラマ版「バットマン」のバットモービル。5番の白いレーシングカーはアニメ「マッハGoGoGo」のマッハ号(アメリカ放映および実写映画化のタイトルは「スピード・レーサー」)、その横を歩いていく男はゲーム「ストリートファイター」のリュウ。マッハ号前方の赤いラインの黒いバンはTV「特攻野郎Aチーム」のGMCバン。赤いボディに白い屋根の車は映画「クリスティーン」のプリマス・フューリー(「シャイニング」のスティーブン・キング原作)。その屋根にもたれている女はゲーム「トゥームレイダー」の主人公ララ・クロフト(3作実写映画化された)。 パーシヴァルの髪型は似てないが、「メリーに首ったけヘア」は映画「メリーに首ったけ」でキャメロン・ディアスが披露した姿。・・・これ以上詳しくは書けません。 パーシヴァルの車は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアン。次元転移装置(シート上の三叉コイル)、ダッシュボードの時刻パネル、車輪を水平にしてのホバーモードも完備。「PART2」で未来世界として描かれていた2015年は本作中では(そして現実でも!)過去になってしまったため、「行先」表示が本作舞台の「2045年」になっている。前面の赤いライト列は、ドラマ「ナイトライダー」の車、ナイト2000のスキャナー。 スピルバーグは「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」で「ジョーズ19 監督マックス・スピルバーグ(長男)」とネタにされたので、そのお返しか。 |
0:12:09 | レーススタート アルテミスのバイクはエイチの解説の通り、アニメ映画「AKIRA」主人公・金田のバイク。貼ってあるステッカーは、SEGA(前輪左)、ATARI(前輪両側)、ハローキティ(フロントガラス左)、オアシス(前輪右)、JLA(前輪右、DCコミック「ジャスティス・リーグ・オブ・アメリカ」の略)、ミズ・パックマン(前輪右)、ドラマ「アメリカン・ヒーロー」のマーク(フロントガラス右、"中"の形)、ワンダーウーマンのマーク(フロントガラス右"WW")。 スタート直後アルテミスが左から追い抜く黒い車は映画「マッドマックス」シリーズのインターセプター。ボンネットから突き出たエンジンが特徴。後の鉄球トラップで横転している。 チャイナタウン前に通り過ぎる映画館では、映画「ラスト・アクション・ヒーロー」の劇中劇「ジャック・スレイターV」が上映中。 恐竜T-REXに追われるシーンは、スピルバーグの「ジュラシック・パーク」の再現。 エンパイア・ステート・ビルから飛び降りたのはご存知キング・コング。マックス・スタイナーの'33年版映画テーマ曲が流れ、空に複葉機も飛んでいる。 コングが破壊した道路の手前のビルに、「ロボコップ」作中の開発都市「デルタシティ」の宣伝看板。 エイチに追突されて道路から落ちるのは60年代版バットモービル。ドライバーもバットマン。 ヘルメットを脱ぐアルテミスの背後に聳えるのは、映画「バットマン」('89)に登場するエース・ケミカル工場。あのジョーカー誕生の地である。 |
0:16:50 | エイチの作業所 入口すぐ横の赤い自転車はTV「ピーウィー・ハーマン」の愛車。映画「ピーウィーの大冒険」にも登場した。 巨大ロボ、アイアン・ジャイアントは同名アニメ映画から。原案はピート・タウンゼンドのコンセプト・アルバム。人が操縦するのと目からビームは本作仕様。ちなみにアニメのアイアン・ジャイアントは喋り、声はヴィン・ディーゼル。ディーゼルはスピルバーグの「プライベート・ライアン」に出演している。 ランチボックスから取り出すミニチュアの宇宙船は、順にギャラクティカ(ドラマ「宇宙空母ギャラクティカ」の主役船)、スラコ(映画「エイリアン2」の母艦)、バレーフォージ(映画「サイレント・ランニング」の舞台)。台詞の「ワープするハルコネン・ドロップシップ」は映画「デューン 砂の惑星」に登場する船(ナビゲーターがドラッグでトリップすると、本当に船がトリップする)。 ガレージ奥に見えるのは、右側手前からアニメ「カウボーイビバップ」のソードフィッシュU(赤い細長い宇宙船)、映画「2001年宇宙の旅」(「シャイニング」のスタンリー・キューブリック監督作)の船外活動ポッド(白く丸い船体)、映画「フェリスはある朝突然に」(後でソレントが話題にする)のフェラーリ(赤い車)、「宇宙空母ギャラクティカ」のコロニアルバイパー(上側の白い宇宙船)、「ロボコップ」('87)の敵ロボットED-209(下側)。左側の翼の生えたキャンピングカーは映画「スペースボール」のイーグル5号。 台詞の「ゴールデンアイ」は映画「007 ゴールデンアイ」を元にしたシューティングゲーム。オッドジョブは「007 ゴールドフィンガー」に登場した帽子カッターの殺し屋で、ゲームにゲスト出演する。(他に「私を愛したスパイ」「ムーンレイカー」のジョーズ、「美しき獲物たち」のメーデーも。) バグルスの"ラジオスターの悲劇"はMTV最初のヒットPV。a-haの"テイク・オン・ミー"は実写とアニメを合成させた画期的な映像のPVで知られる。 「"戦争と平和"を冒険小説だと思う者も・・・」は映画「スーパーマン」('79)の敵レックス・ルーサーの台詞。 「マクフライ君」は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアンを駆る主人公、マーティ・マクフライ。 パーシヴァルの名は、アーサー王伝説において聖杯を発見した円卓の騎士から。ただし独りではなく、ガラハッド、ボールスと共に見つけている。 |
1:21:59 | ウェイドの部屋 ピーター・パーカーは「スパイダーマン」、ブルース・バナーは「ハルク」の本名。本作でマーベルコミックスがネタにされているのはここだけ。 DCコミックスだと、3代目グリーンランタンのガイ・ガードナー、マーシャン・マンハンターのジョン・ジョーンズなどがいるが、一般人に知られているほどではないか。 ちなみにウェイド役タイ・シェリダンはやはりマーベルの映画化「X-MEN アポカリプス」にサイクロップス役で出演しているが、彼の本名も「スコット・サマーズ」である! |
0:23:30 | ハリデー年鑑 ハリデー少年時代の部屋に、葬儀でバッジをつけていたゲーム機「サイモン」の実物、ラッシュのアルバム"2112"、ドラマ「宇宙家族ロビンソン」」(現代・映画化名は「ロスト・イン・スペース」)のロボット・フライデーの人形、火星人マービンの人形が見える。 食堂のシーン、ゲーム「モータルコンバット」(オレンジに龍のシルエット)、「ギャラガ」のポスターが壁に貼ってある。ハリデーが着ているのは「スペースインベーダー」のTシャツ。 ビルとテッドは映画「ビルとテッドの大冒険」「ビルとテッドの地獄旅行」主人公のメタルバカコンビ。テッド役はメジャーになる前のキアヌ・リーブス。車で逆走はしてないが、タイムマシンで過去へ行っていることと、ハリデーの台詞"Pedal To The Metal"がヘヴィメタルの常套句のためか。 |
0:27:45 | レースゴール パダワンは「スター・ウォーズ」のジェダイ騎士の弟子。アノラックのローブ姿はジェダイ騎士の普段着に似ている。 |
0:29:44 | アーティファクト・ショップ 入口右とカタクリストの右に「ストリート・ファイター」のブース、リュウのホログラムが技を出している。入口右ブースの前をなぜか頭パーツがピンクのロボコップが通り過ぎる。 カタクリストの左にはゲーム「オーバーウォッチ」のブース(トレーサーのホログラムが映っている)。そのまた左にTRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のブース、その向かいにゲーム「HALO」と「ボーダーランズ」のブース。 聖なる手榴弾は映画「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」に登場した時代設定無視アイテム。元の映画より威力も制作費も格段にアップしてます。「〜ホーリー・グレイル」は(一応)アーサー王と円卓の騎士たちの聖杯探求の物語だが、パーシヴァルは登場せず。 聖なる手榴弾と並んで売られている武器のホログラムに、チャッキー、「HALO」の銃がある。 ゼメキスのキューブはもちろん「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の監督ロバート・ゼメキスから。「フォレスト・ガンプ」でアカデミー監督賞を受賞したときは、プレゼンターのスピルバーグからオスカーを手渡された。 |
0:31:05 | ソレントとアイロックの密会 背景で墜落しているのは、映画「宇宙戦争」('53)のウォーマシン。原作通りの三本脚トライポッドではなく、空を飛ぶ普通の戦闘機である(上に伸びているのがビーム砲)。スピルバーグは2005年に「宇宙戦争」を再映画化し、今度はちゃんとトライポッドが活躍した。 ソレントのアバターの顔はコミック版のスーパーマン。歴代実写版の俳優もこの髪型だけは再現している。 ちなみにソレント役ベン・メンデルソーンはバットマンの映画「ダークナイト・ライジング」に出演している。 オジュボックスの天球が入っているのは、映画「グレムリン」でギズモが入れられていた箱。 |
0:33:56 | レースゴール ショウの車は映画「トランザム7000」のポンティアック・ファイアーバード。ボンネットのペイントが特徴。 |
0:35:28 | ハリデー年鑑 入口でパーシバルと入れ違いに出て行くのはゲーム「バットマン アーカム・ナイト」のアーカム・ナイト。「パーシヴァルだ!」と叫んで駆け寄るのは映画「ビートルジュース」のビートルジュース、続けてテーブルから駆け寄るのはスーパーガールとピッコロ、その後集まる群集の中に「バトルボーン」のアンブラ(羽根型の兜の女)、ララ・クロフトがいる。 パーシヴァルを連れ去る4本腕のポニーテールは「モータル・コンバット」のゴロー。 胸から飛び出すのは映画「エイリアン」のチェストバスター(エイリアンの幼生)。被害者役のジョン・ハートは「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」に出演している。ちなみに「スペースボール」にも、またもやエイリアンに腹を食い破られるためだけに再出演。 クラーク・ケントのメガネはおなじみスーパーマンの変装。七三分けになるのは映画版仕様。 変装したパーシヴァルの後ろを通り過ぎる赤いキノコ頭は「バトルボーン」のミコ、翼のロボットは同じく「バトルボーン」のベネディクト。 ハリデーの机にあるのはビリー・アイドル"Don't Stop EP"のレコード。 カレンのアバター、キーラはハリデーの説明の通り、マペット映画「ダーク・クリスタル」の登場人物。 「バラのつぼみ」は映画「市民ケーン」の謎のキーワード。この意味を解こうと登場人物たちが奔走する。現在においては「謎」を表す言葉として定着している。 |
0:40:39 | エイチの作業所内リビング 部屋の上にドラマ「ドクター・フー」の電話ボックス型タイムマシンがぶら下がっている。入口左"Cocktails & Dreams"のネオンサインは映画「カクテル」と同じ物(「マイノリティ・リポート」「宇宙戦争」のトム・クルーズ主演)。正面壁の"SAVE FERRIS"のポスターは映画「フェリスはある朝突然に」から(同名のロックバンドもいる)。その右にゲーム「メトロイド」のポスター。 室内の柱などにスペースインベーダーの模様、柱には「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」のホバーボードが立てかけてある。 ソファの頭上にドラマ「キャプテン・ロジャース」の宇宙船スターファイターのミニチュアが下がっている。天井近くの横長のポスターはゲーム"SPACE DUEL""MISSILE COMMAND"。 鏡の周りのポスターは、映画「マッドマックス」1&2、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の市長選挙ポスター、映画「ミラクルマスター 7つの大冒険」、映画「ウォー・ゲーム」、映画「ゴースト・ハンターズ」、映画「ラビリンス 魔王の迷宮」(ジム・ヘンソン監督、部屋中央に「セサミストリート」カーミットのぬいぐるみもある)、俳優トム・セレック。 鏡と反対の壁のポスターは映画「レイダース 失われた聖櫃」、映画「ザ・フライ」('86)。 バーカウンター横の壁に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」デロリアンの時刻表示パネルが立てかけてある。 パーシヴァルが試着する服は、映画「パープル・レイン」プリンスの衣装、PV"スリラー"マイケル・ジャクソンの衣装、パンク、バンド"デュラン・デュラン"の衣装、映画「バカルー・バンザイの8次元アドベンチャー」主人公の衣装。 マイケル・ジャクソンといえば、PV"リベリアン・ガール"にスピルバーグが出演している。映画「ムーンウォーカー」にはスピルバーグがモデルのクレイアニメの映画監督が登場。"スリラー"は「アニマル・ハウス」のジョン・ランディス監督作である。 バカルー・バンザイは日本人とアメリカ人のハーフという設定(つまり父親の名字が"バンザイ"である・・・)。主演はロボコップの中の人ピーター・ウェラー。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のクリストファー・ロイドも出演している。 |
0:42:08 | 魅惑の星 画面手前を横切って飛んでいくのはドラマ「ファイヤーフライ 宇宙大戦争」のセレニティー号。列に並んでいる宇宙船の中に「スター・ウォーズ」のX-ウィングと帝国軍シャトル(3方向の翼)、映画「エイリアン2」のドロップシップ(X型の砲台)がいる。 パーシヴァルと入れ違いにクラブから出てくる、背中に剣を2本差した男はDCコミックスのデスストローク(デッドプールに似ているが、元々デッドプールがデスストロークをマネしたキャラである)。その直後、左側フロアにいる大柄な裸の男は小説「コナン」シリーズの主人公コナン(シュワルツェネッガーの映画で知られる)。カットが代わって、奥のフロアに「バトルボーン」のキャラ複数。 バーテンダーの段々帽子はロックバンド"ディーヴォ"のトレードマーク。アルテミスと会った直後にまたもララ・クロフトがカウンターにやって来る。 アイロックに席を追い出される3人、ツインテールはDCコミックスのハーレイ・クイン。なおこの外見はゲーム「バットマン アーカム・アサイラム」で登場したもので、その後コミックや実写映画(「スーサイド・スクワッド」)に定着した。誕生がアニメシリーズ(このときは道化師のタイツ姿)、ビジュアルがゲームから取り入れられた、稀有なコミックキャラである。 パーシヴァルが取り出したディスコ・フロアは、ディスコといえばこの映画「サタデー・ナイト・フィーバー」。曲も同映画のテーマソング、ビー・ジーズの"Stayin' Alive"。アルテミスはベルボトムに着替えたんだから、パーシヴァルも白スーツにすればいいのに。 ディスコで踊る2人を見る客に、「オーバーウォッチ」のトレーサー、DCコミックスのジョーカー&ハーレイがアップで映る。 シクサーズの襲撃に応戦するアルテミスが最初に取り出す銃は映画「エイリアン2」のパルスライフル(残弾のデジタル表示とグレネード砲が特徴)。パーシヴァルが最初に2丁拳銃で取り出すのはドラマ「宇宙空母ギャラクティカ」のブラスター。 ゼメキスキューブの発動時に、音楽が「バック・トゥ・ザ・フューチャー」風になる。・・・というか、本作の音楽が「バック・トゥ〜」のアラン・シルベストリ。 |
0:53:40 | IOI社、ソレントのギアルーム 台詞の「ディフェンダー」はシューティングゲーム。 「ミレニアム・ファルコン」はもちろん「スター・ウォーズ」の宇宙船。ソレント役ベン・メンデルソーンは「ローグ・ワン」に出演している。もうちょっと長生きすれば本物のファルコンを見る機会もあったろうに・・・。 ジョン・ヒューズは「ブレックファスト・クラブ」「フェリスはある朝突然に」の監督。青春・コメディ映画で活躍。日本で最も有名なのは「ホーム・アローン」シリーズの脚本・製作だろう。 リッジモンド高校が舞台の「初体験リッジモンド・ハイ」はエイミー・ヘッカリング、フェーバー大学が舞台の「アニマル・ハウス」はジョン・ランディス監督作。 ジョン・ランディスはスピルバーグの友人で、「1941」にはランディスがメッセンジャー役でカメオ出演、お返しに「ブルース・ブラザーズ」にはスピルバーグが税務署員役で出演。オムニバス「トワイライトゾーン 超次元の体験」では二人ともエピソードを監督している。 |
1:00:13 | サマンサのアジト 「反乱軍へようこそ」はスター・ウォーズ「ローグ・ワン」の台詞。音楽もスター・ウォーズ風。 サマンサのTシャツはジョイ・ディヴィジョンのアルバム"アンノウン・プレジャー"のジャケット。魅惑の星のクラブで流れていた"ブルー・マンデイ"のニュー・オーダーの前身バンド。 サマンサのゴーグルにもバットマンのマークと、「ストリートファイター」のロゴのステッカーが。 |
1:03:11 | ハリデー年鑑 このシーンでダイトウの顔(三船敏郎)が確認できる。三船プロ承認済み。本名の「トシロウ」ももちろんこの人から。 三船敏郎はスピルバーグの「1941」に出演している。 浮かんでいるビデオの群れの中に「バットマン」('89)、「炎の少女チャーリー」(「E.T.」のドリュー・バリモア主演、「シャイニング」のスティーブン・キング原作)、「フルメタル・ジャケット」(「シャイニング」のスタンリー・キューブリック監督)、「スカーフェイス」、「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」、「インナースペース」、「ビバリーヒルズ・コップ」が見える。 「ザ・フライ」('86)は「蝿男の恐怖」のリメイク。「ジュラシック・パーク」シリーズのジェフ・ゴールドブラム主演。 「セイ・エニシング」はヒロインの家の外でラジカセを頭上に掲げて、ピーター・ガブリエルの"In Your Eyes"を掛けるシーンを本作原作で引用していたのだが、映画ではラジカセは出るものの曲もシーンも変更されている。・・・と思ったら、同時期に製作の「デッドプール2」で完全再現されていた。 「シャイニング」('80)はホラー映画としては一級品だが、原作の重要ポイントがいろいろ変更されており、原作者スティーブン・キングは酷評していた。キングは後に自らTVドラマ版「シャイニング」の脚本・製作総指揮を担当し、原作者公認バージョンを製作している。 |
1:04:10 | シャイニング 映画館の名前は「シャイニング」の舞台となるホテル"オーバールック"。映画館の壁に貼ってあるポスターは、左から「ウォー・ゲーム」、「フラッシュ・ゴードン」、右の壁に「スター・ウォーズ ジェダイの復活」、「エクスカリバー」。 「エクスカリバー」はアーサー王の物語で、パーシヴァルも登場する。 ホテル内に入ってからは、何から何まで「シャイニング」のネタ満載。スピルバーグはキューブリック原案の「A.I.」を撮ったときも「シャイニング」のことは特に言及していなかったのに、本当はファンだったんだろう。尋常でない再現度である。 タイプライターの作品の文字列は「シャイニング」と同じ"All work and no play makes Jack a dull boy."。 台詞に「ゾンビは出てこない」とあるが、237号室の腐乱死体の女は出ている。ただし襲ってはこない。 舞踏室のゾンビの群れは本作仕様だが、曲は「シャイニング」と同じ"Midnight, The Stars And You"。 |
1:16:26 | ヘレンのバン ヘレンのTシャツはラッシュ"2112"のジャケット。ヘレンのジャケットにはDCコミックスのワンダーウーマンのマーク(両胸)、映画「ロッキー・ホラー・ショー」の唇のワッペン(両肩)。 バン内にまたもバットマンのマークのシール。 |
1:20:13 | 第3の試練:アタリ2600 「センティピード」は映画「ピクセル」で大フィーチャーされていたゲーム。「ジャウスト」のダチョウ騎士も本来の姿のドット絵で出ていた。 対策チーム背後のモニターに"ホーンブルグ""アイゼンガルド""ミナス・モルグル"と「ロード・オブ・ザ・リング」(指輪物語)の地名が並んでいるが、なぜか「ゼルダの伝説」の"ハイラル城"が混ざっている。 オジュボックスの天球起動の呪文は、映画「エクスカリバー」でマーリンが唱える呪文。 |
1:22:17 | ソレントのギア室(の複製) ウェイドとトシロウの瞳がオレンジに光るのは、映画「ブレードランナー」のレプリカント(人造人間)と同じ。2人が複製であることの暗示である。 「ブレードランナー」の原作者フィリップ・K・ディックは、スピルバーグの「マイノリティ・リポート」の原作者。ただし2作とも原作とはかなり違う。 |
1:29:22 | ヘレンのバン トシロウのギアにまたまたバットマンのマークと、「モータル・コンバット」のマーク。 演説するパーシヴァルを見上げているのは、DCコミックスのキャットウーマン&ダークナイト。 |
1:32:59 | 惑星ドゥームの決戦 大集結するアバター達の先頭にミュータント・タートルズ(甲羅があるほう)、バトルトード(甲羅が無いほう)、「バトルボーン」のエル・ドラゴン、「ジャウスト」のダチョウ騎士がいる。後続に「シンドバッド」のサイクロプス。 「友がいれば敗北者にあらず」は映画「素晴らしき哉、人生!」の台詞。アメリカではクリスマスのTV放映が恒例行事になっており、「グレムリン」「ホーム・アローン」などでその様子が見られる。2045年においても放映は続いているらしい。 「目指せエッグ!」と叫ぶアバターたちの前列に、「オーバーウォッチ」のトレーサー、「ストリートファイター」の春麗、「アルゴ探検隊の大冒険」のガイコツ剣士。後列にDCコミックスのキャットウーマン、またも登場のララ・クロフト、「バトルボーン」のアンブラ。 次のカット、眼がオレンジのアーマー集団はゲーム「HALO」の兵士。 次のカット、DCコミックスのバットウーマン(胸にオレンジのエンブレム)、その後ろにDCコミックスのフラッシュ、スポーン(同名コミック・映画の主人公、白黒の全身スーツに赤いマント)、下にグレムリン(同名映画から)、DCコミックスのジョーカー。 ラジカセで"We're Not Gonna Take It"が掛かって丘を超えてくる中に、DCコミックスのデッドショット(右目が赤く光っている)、その後ろから「ストリートファイター」のサガット。 次の遠景カット、アイアン・ジャイアントの後方にコナン、黄色いロボットの前にサイクロプス。 シクサーズのと乱戦が始まるショットで、「ストリートファイター」のエドモンド本田が百貫落とし、その後にソニック・ザ・ヘッジホッグが回転体当たり、ロボットの前で春麗がハイキックを出す。アルテミスが登場した後、グレムリンが集団で敵に飛びかかる。 アルテミスがデロリアンに飛び込み、ウォーカーに激突しそうになった後、ジャッジ・ドレッド(同名コミック・映画から、金のストライプの肩パッド)が敵と組み合っている。 パーシヴァルが渡される巨大なレールガンはゲーム「デューク・ニューケム」の物。 レールガン使用後にデロリアンがシクサーズをなぎ倒す背後で、サイクロプスが棍棒を振り下ろす。 現実のシーン、ヘレンがゲーム機「サイモン」のバッジを付けている。 ヘレンに渡された"武器"は映画「チャイルド・プレイ」シリーズの殺人人形チャッキー。 現実世界の人々が映った後、映画「ミュータント・タートルズ」(2015年版)の4匹が揃って登場。その後集団で突撃するアーマー軍は「HALO」、後続にガイコツ剣士軍。 ソレントが乗り込んだのはメカゴジラ。「ゴジラVSメカゴジラ」('93)のポスターを元にしたデザイン。伊福部昭の「ゴジラのテーマ」が流れる。 ダイトウが乗っている飛行機は「ファイヤーフライ 宇宙大戦争」のセレニティー号。 「俺はガンダムで行く」は日本語の台詞。待ってました!と登場するのは初代ガンダムRX-78-2。空中でとるポーズはガンダムZZ。2分間の時間制限があるのは、元々ウルトラマンを予定していたが、許可が下りなかったためガンダムに変更になったらしい。 アルテミスがアイロックの狙撃に取り出した銃はゲーム「ギアーズ・オブ・ウォー」のランサー。ショウの武器コレクションに「ロボコップ」の銃オート9、次に取り出した五叉手裏剣は映画「銀河伝説クルール」のグレイブ。 溶岩に沈んでいくアイアン・ジャイアントがサムズアップをするのは映画「ターミネーター2」から。 |
1:49:15 | パーシヴァルとソレントの対決 "波動拳"は「ストリートファイター」リュウの技。台詞も日本語。続いて同じく「ストリートファイター」ガイルのサマーソルトキック。ウェイドこのゲームやり込んでいるなッ! ちなみに"波動拳"という単語は英語圏にも浸透しているらしく、イギリスに"ハドーケン!"というバンドがいる。 カタクリストによってアイロックが消滅した後のアイテムの山に、映画「ピーウィーの大冒険」のビデオ、映画「スカーフェイス」のビデオ、DCコミックス「スワンプシング」の本が見える。 カタクリストの衝撃波で消滅するアバターに、登場順に「バトルボーン」のアティカス、「13日の金曜日」のジェイソン、「エルム街の悪夢」のフレディ、「バトルボーン」のエル・ドラゴン、DCコミックスのバットガール、「ストリートファイター」のリュウが見える。 |
1:50:54 | エイチのバン内 ウェイドのゴーグル左耳に「アメリカン・ヒーロー」のマーク。ゾウのギアにはスーパーマン&フラッシュのステッカー、首後ろにはまたまたバットマン・・・じゃなくて放射能のマーク。 パーシヴァルが「アドベンチャー」のカセットを差した直後、IOI対策室のモニターには「ファイナルラップ」の画面と、ファミコンカセットの箱(日本語版)が映っている。モニター横にはDCコミックス「リージョン・オブ・スーパーヒーローズ」の本、モニター後ろにはラッシュ"2112"のレコード。 |
1:57:00 | アノラックの玉座 後ろの像は「モータル・コンバット」のキャラ。 契約書は後でモローが差し出すのと同じ、グレガリウス・ゲーム社の権利譲渡書。 |
1:59:06 | ハリデー少年時代の部屋 レコード・プレイヤー左の壁にバンド"ディーヴォ"、映画「ウォー・ゲーム」、ラッシュの"2112"、右側の壁に「ゼビウス」×2、「ゼルダの伝説」、「ジャウスト」のポスター。斜めの梁の下にまた"2112"、「パックマン」(少年ハリデーのゲーム機カセットにも)のポスター。画面が引くと右の梁に映画「エクスカリバー」のポスター。 カットが変わって、少年ハリデーがゲームをしているTVの上にゴジラ人形、右の壁の前に映画「禁断の惑星」のロボット・ロビーの人形とその箱、壁に映画「レイダース」と「レディホーク」のポスター。左の本棚の中に「宇宙家族ロビンソン」のフライデーの人形(後でエッグを探すハリデーが手に取る)。 銃を捨てるソレントを見ている群集右端の男のTシャツは、モーターヘッドのアルバム"エース・オブ・スペーズ"。 |
2:08:51 | ウェイドの部屋 窓に映画「スター・トレック」('79)のポスター。ゲーム筐体は右の壁に「2084」と「スペース・インベーダー」、奥にピンボール「REVENGE FROM MARS」、手前に「ジャウスト」。窓際に飾られた尖った武器は「スター・トレック」クリンゴン人のバトラル。左の角に原寸大のロビー、モニターの手前に「スターウォーズ」のR2-D2人形。左の壁に少年ハリデーと同じ「エクスカリバー」と「レディホーク」のポスター。 R2-D2は「レイダース」で壁画として特別出演していた。 |